はなえむのもり
「はなえむ」とは漢字で「花笑む」と書き大和言葉で満面の笑みを表すそうです。
あなたは今花笑んでいますか?あなたの隣にいる大切な人は?身近な子どもたちは?
あなたの笑顔がほころぶとき大切な人もきっと花笑むはずです。
−すべてはあなたの笑顔のために–
私たちは頑張っているあなたを応援していきます。
「はなえむ」とは漢字で「花笑む」と書き、大和言葉で満面の笑みを表すそうです。
あなたの笑顔がほころぶとき、大切な人もきっと花笑むはずです。
私たちは 世の中の子育てがもっと楽しく笑顔あふれるものとなる社会の実現を目指しています
子どもを育てるあなたが 北風でなく太陽でいるためにできることをひとつずつモノ・コト・ヒトの提案
子どもたちが花笑む人の中で育ち その子どもたちが大人になり親になり未来の子どもたちがさらなる花笑みで いっぱいになる世の中に
※花笑む:満面の笑み(大和言葉)
私たちは 世の中の子育てがもっと楽しく、笑顔あふれるものとなる社会の実現を目指しています
子どもを育てるあなたが、北風でなく太陽でいるために、できることをひとつずつモノ・コト・ヒトの提案
子どもたちが花笑む人の中で育ち、その子どもたちが大人になり親になり、未来の子どもたちがさらなる花笑みでいっぱいになる世の中に
共働き世帯の増加。子育てに対する行政サービスも企業サービスも増え、社会的風土も変わってきた。でも子育て中なら誰しもが感じたことのある「小さな辛い」は毎日飲み込んでいる。この「小さな辛い」を共有したい。そしてこの「小さな辛い」に対してできることを考えたい。
せっかく大切な宝物ができたのに・・・大好きな子どもの前では笑っていたいのに・・・
子育てに対して肯定的な感情が減少し、否定的な感情が増加している調査データがある。
せっかくの子育て、思い切り楽しんでほしい。
「子育ても大事だが自分の生き方も大切にしたい」という意見が62.6%という調査データがある。親だって一人のひと。自分のことも大切にしてほしい。自分の時間をもつことで生まれる心の潤いは、巡り巡って子どもたちに返ってくるのだから。
2030年までがラストチャンスと言われている少子化問題は危機的状況。
私たちの子どもたちの世代、そしてその先の未来の世代に命が繋がるように。
今私たちで花笑む子育てを模索したい。そして若い世代にバトンを届けていきたい。
また1つ地元の老舗企業が姿を消した。「せっかくなら地元のものを」と思っても、何があってどこで買えるのか分からない。地元にある優秀なプロダクツを子どもたちのいる世帯に届けたい。その想いや背景も一緒に感じてほしい。私が今思うように、子どもたちにも将来「地元に恩返ししたい」と思ってもらえるように。
プラットフォーム事業
ライフオーガナイズ事業
ライフオーガナイズとは思考の整理から始める空間や暮らしまたは人生を俯瞰して仕組み化・最適化するための技術です。セミナーやセッションを行い、それぞれに合った整理方法を探すお手伝いをしていきます。
詳細
建築申請サポート事業
省エネ計算や各種申請のサポート業務を行なっています。
名称
株式会社はなえむ
所在地
〒950-2163
新潟県新潟市西区新中浜2−3−18
本間 実帆
設立
2024年10月
プラットフォーム事業、ライフオーガナイズ事業、建築申請サポート事業
サービス内容
プラットフォーム事業ライフオーガナイズ事業建築申請サポート事業